次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
従業員の仕事と子育ての両立を図るため、育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境の整備として
育児休業期間中の代替要員の確保、業務内容、業務体制の見直し、地域における次世代育成支援を目標とする
「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画」を策定しました。
- 計画期間
令和 7年 3月 1日 ~ 令和10年 2月29日までの 3年間
- 計画内容
従業員が育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境の整備として
育児休業期間中の代替要員の確保、業務内容、業務体制の見直しについて次のような行動計画を策定する。
(目標1)
令和10年2月までに、従業員全員の業務内容、業務体制を見直し育児休業者が職場復帰しやすい環境を整備し、
代替要員を常に確保していく
<目標達成のための対策>
- 令和7年 3月~ 従業員全員の業務内容、業務体制の見直しを図る
- 令和7年 3月~ 育児休業者が発生するため、代替要員の採用の募集を行う
- 令和7年10月~ 従業員全員の業務のマニュアル化を作成していく
- 令和8年10月~ 従業員全員の業務を見直し業務体制の平準化を図る
- 令和9年 4月~ 従業員の退職等に備え、従業員の確保に努める
<詳細>
・今後の従業員の育児休業又は介護休業に備え、業務を平準化(マニュアル化)していき、
従業員がどの業務でもできることを目指していきます。
・従業員がどの業務でもできることにより、育児・介護休業者が復帰しやすい環境に
していきます。
・育児及び介護休業者が出て、従業員が不足した場合は代替要員を確保していきます
最近のお知らせお知らせ一覧
